人と人とのつながりはもちろん、福祉活動においても活動団体の協働はこれからの時代において、大変重要な要素だと考えております。
健やかネットワークの「ネットワーク」は人と人とのつながりを核として、助け合い・支え合いのつながりを結んでゆくことを使命として活動しております。
みなさんのミッションを大切にし、目的達成に向けて側面からサポートいたします。
近い未来、サロンの差別化が重要になると思われます。
参加されるおひとりおひとりのニーズ、地域の特性に応じた活動が求められてくるものと考えております。
個性を大切にしたサロン・カフェを地域は求めています。
介護事業業界はますます厳しい時代に!! ◎運営者の熱い想い ◎利用者本位のサービス この2つで生き抜けるとお考えですか? 私たちは「想い」「共感」「共有」をキーワードに地域で求められる事業所へ・・・ 実現可能な提案とそれに向けた実践のサポートを行います。 まずご連絡ください、一日伸ばしが状況の悪化を招くばかりです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地域の介護現場に入り、活動を通して利用者と事業者のコミュニケーションをさらに促し、気づきのシステムをつくり、両者の円滑で良好な関係を実現するための『橋渡し』となり、利用者の満足度、事業者の満足度の双方を上げ、『選ばれる事業者』として生き残り、地域に根づいたサービス展開・運営をサポートいたします。
対象はすべての住民です。
「自助・共助力」が育たないと社会は持ちません。
気軽に声をかけてください、出前いたします。
さまざまな地域課題の解決・啓発のために地域住民向けの講座等を企画しませんか?
地域課題の洗い出しから、問題提起、解決への道筋を、いっしょに考えていきましょう。