新講座のご案内 ~いっしょに考えてみませんか?~

新講座:住民主体の新しい総合事業の実践

【目 的

昨年4月から介護保険改正により市区町村には地域包括ケアシステムによる新たな介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)実施が義務付けされました。しかしながら多くの自治体の腰は重く最終年度の来年4月への先送りされているのが現状です。国は住民相互の助け合いを大いに期待していますが周知を含め課題は山積しています。

そこで住民がその気になり地域力を引き出し共生社会構築の為の手法を学ぶ必要があると考え下記講座の開設いたしました。

ご興味のある団体等のみなさん、共に学びましょう!!


【対 象】

    ・市区町村自治会や老人会・集合住宅の管理組合など地縁型組織
    ・住民主体の手法に戸惑いのある市区町村
    ・社会福祉協議会・ボランティアセンター
    ・地域包括支援センター
【講 師】

     ・NPO法人健やかネットワーク 研究員
     ・福祉ジャーナリスト・浅川澄一氏
【テーマ例】

     ・住民主体で地域包括ケアシステムを検証すると・・・
     ・あなたが「協議体」のメンバーになってください!!
     ・地域力を問いなおす
     ・自助・互助・共助・公助のすみ分けとは
     ・地域の支え合い・助け合いの実践法
     ・真の行政との協働を探る


【費 用】原則交通費等の実費を考えています

 

お問合せ先:NPO法人健やかネットワーク 事務局
      TEL/FAX 03-3976-4908


NPO設立25周年記念講演会

高齢者うつ病とは~認知症との関連を含めて~

講師 東京さつきホスピタル 精神科医師 上田  諭 先生

日時  2024年2月3日13時半~15時

会場  グリーンカレッジホール 1A教室(板橋区志村3-32-6 ※都営三田線志村3丁目駅下車10分)

定員  40名

会費  無料


治さなくてよい認知症 講座

2015年2月7日に開催した『上田諭先生の治さない認知症』講演会時に使用したレジュメを10名様に差し上げます。
ご希望の方は、メールでご連絡ください。(切手140円分同封いただきます)

そろぼち〔そろそろぼちぼち親の介護〕講座

約2カ月余をかけて開催した10回講座

そろそろ ぼちぼち 親の介護

略して「そろぼち講座」

 

が2013年7月6日(土曜日)に、修了いたしました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。(以下、講座の内容をご案内しています)

 

 

いつまでも元気でいてほしい・・・けれど、

そろそろ・・・ぼちぼち・・・

気になりだした

親の介護 のこと。。。

 

いざ!という時に、あわてずに、納得のいくサポートをするためには

事前の心と知識の準備が必要です。

 

介護制度のキホンから、介護の実際までを学べる「そろぼち講座」を開講します。

 

介護・・・

・・・なんて、まだまだ・・・の方

・・・そろそろ考えなくっちゃ・・・の方

・・・知っておいたほうがいいな・・・の方

・・・いつかは来るよね・・・の方

 

高齢者介護についてのイ・ロ・ハを、この機会に学んでみませんか?

そろぼち +1(プラスワン)~次なる一歩 の集い ごあんない

継続的に「そろぼち講座」を随時開催していきます。

そろそろ・・・ぼちぼち・・・気になる介護について、一緒に考えてみませんか?

 

 

第2回 「たまりば・そろぼち介護教室」「斉藤英治先生を囲む集い」

 

とき:2014年6月26日13時30分~

 

場所たまりば・とうしん 


そろそろ・ぼちぼち 親の介護講座

では、多くの方にご参加いただき、マスコミにも取り上げられ、反響がありました。

 

終了後、おだやかな当事者グループ「そろぼちねっと」をスタートさせ、参加者相互の交流と情報の共有を行ってきました。

今後も、「そろぼち・親の介護講座(教室)」の開催【予定】とともに、月1回の「そろぼちねっと」定例会などを開催し、継続的に参加者の皆さんと交流できる機会をつくっていきます。

 

お気軽にご参加ください。

 

「そろぼちねっと」はこちらです


ダウンロード
そろぼち講座のチラシ
そろぼち講座のチラシデータ(PDF)です。
ダウンロードしてご利用ください。
FAX申込欄入りです。
そろぼちチラシ案0228_2.pdf
PDFファイル 466.5 KB

カリキュラム~全10回講座の内容~

第1回 5月18日  高齢期の親子関係  
10~12時★講師:明治学院大学教授 岡本 多喜子         
         
第2回 5月25日  介護の味方~知っておきたい介護保険のしくみとサービス 
10~12時★講師:高島平おとしより相談センター所長 田畑 文子

 

第3回 5月25日  高齢者の運動~始める!続ける!効果がです!

         楽しくなければ続かない!!
13~15時★講師:社会福祉士・健康運動指導士 藍 早瀬

 

第4回 6月  1日  仮題・仕事と介護の両立
10~12時★講師:帝京大学法学部教授 村上 文

 

第5回 6月  8日  高齢者の体と心
13~15時★講師:東京都健康長寿医療センター研究所副所長 髙橋 龍太郎

 

第6回 6月15日  助けられ上手入門~助け・助けられで共助力を育てる~
10~12時★NPO法人健やかネットワーク 佐々木 令三

 

第7回 6月22日  多様化する高齢期の住まいとその選び方
10~12時★講師:(株)ニュー・ライフ・フロンティア有料老人ホーム・介護情報館 竹田 徹

 

第8回 6月22日  高齢者の食事と栄養
13~15時★講師:東京家政大学准教授 和田 涼子

 

第9回 6月29日   仮題・いまから始める介護予防
10~12時★講師:東京都健康長寿医療センター研究所 小泉 基永

 

第10回 7月6日  仮題・なんでもカフェ(懇談会)~経験談・疑問・不安・交流~
10~12時★講師:板橋介護家族とサポートボランティアの会 ほか