介護サービスを利用される方々に対し、サービスの向上を考えるだけでなく、介護職員の職務満足度を高めていくことは非常に重要です。


介護とは、本人が望む日常生活を送ることが出来るように、助けが必要な部分を支援することです。そういった中で、介護を受ける方の精神的な負担にならぬよう配慮することは、スタッフとして必要なスキルです。


スタッフが気持ち良く働ける環境を、事業者として提供することが、結局は「介護というアクションの質の向上」へとつながるのです。

 

高齢化社会が進む一方で、医療費抑制政策が叫ばれている中、従来の医療施設が、介護保険療養施設へと衣替えするところも多く、介護サービスを行う事業所が急速に増えています。同時に、介護スタッフの離職率も急速に上がり、サービスの根幹である「介護」の質を向上させることがむずかしいとも言われているのが現状です。

選ばれる事業所になるためには、他にはないサービスや特性を打ち出すとともに、特性を生かしきるためのスタッフ教育と職場環境の向上は欠かせません。

 

私たちは、地域の介護現場に入り、活動を通して利用者と事業者のコミュニケーションをさらに促し、気づきのシステムをつくり、両者の円滑で良好な関係を実現するための『橋渡し』となり、利用者の満足度、事業者の満足度の双方を上げ、『選ばれる事業者』として生き残り、地域に根づいたサービス展開・運営をサポートいたします。

 

 

まずは、ご相談ください。

 

『お問い合わせ』から、どうぞ。

ブログはじめました

お気軽にお問い合わせください

NPO法人健やかネットワーク 事務局
〒175-0094
東京都板橋区成増2-37-2-509
TEL/FAX 03-3976-4908

南蔵院こども会の6年生が3月に小学校を卒業して、この春から中学生になりました。

探し物、求む!

更新情報

2021年1月

・トップページ『あんしんもしもしサポート』の記事を更新しました。

「そろぼち」のメーリングリストができました
「そろぼち」のメーリングリストができました
東新町に新登場!!地域のたまり場
東新町に新登場!!地域のたまり場
問題の洗い出しから解決へまで!
問題の洗い出しから解決へまで!
活動へのご支援をお願いします!!
活動へのご支援をお願いします!!